オジサンの価値観は時代遅れ?『オジサンはなぜカン違いするのか』を読む
オジサンの価値観は時代遅れ?『オジサンはなぜカン違いするのか』を読む
昭和の常識は令和の非常識?
「長年マジメに働いてきたのに、最近なぜか周囲の目が冷たい…」そんな違和感を覚えたことはありませんか?
香山リカ著『オジサンはなぜカン違いするのか』は、昭和の価値観を引きずるオジサンたちが、なぜ現代社会でズレてしまうのかを鋭く分析した一冊です。
どこがズレているのか?
本書では、オジサンたちが無意識のうちに持ち続ける「昭和の常識」が、令和の時代では通用しないことを指摘しています。
例えば、
- 「お前のためを思って」と厳しく指導する
- 休日にLINEで女性部下を励ます
- ふつうの生活を守るために連日残業する
- 「いつまでもヤンチャ」に憧れる
これらの行動が、なぜ現代ではNGなのかを解説し、オジサンたちが陥りがちな「カン違い」を浮き彫りにしています。
若者との溝を埋めるには?
本書は、単なる批判ではなく、オジサンたちが現代社会でうまく適応するためのヒントも提供しています。
「イラッ」としたら、それはもう赤信号!
若者の心理にも詳しい精神科医による、厳しくも温かいアドバイスが詰まった必読書です。
詳細情報
- 著者: 香山リカ
- 出版社: 廣済堂出版
- 発売日: 2019年6月4日
- ISBN: 978-4331522363
オジサン世代のあなたも、これを機に価値観をアップデートしてみませんか?
家族の親しさは特別領域
ISBN: 9784331522363 著者: 香山 リカ(Litrix) 出版社: 広済堂出版 発売年月: 2019年06月 サイズ: 214P 18cm *impanage: 新書・選書≫教養[広済堂新書] 広済堂新書: 090 登録日: 2019/06/03